Terms of service
利用規約
当サービスをご利用いただくにあたり、以下の内容をご確認ください。
正社員・契約社員・派遣社員・準社員・個人事業主・雇用形態不明:22,000円(税込)
パート・アルバイト:12,000円(税込)
※パート・アルバイトの方でも、会社が社員雇用の準備を行っている場合は「社員扱い」となり、正社員料金となります。
※雇用形態が不明で進め、退職確定後にパート・アルバイトと判明した場合でも、確認作業が必要なため 22,000円でのご対応 となります。
※モーゲンカイあと払いの場合のみ +3,000円(税込)
※ご来店・対面での対応は +8,000円(税込)
退職代行モーゲンカイより、指定の期日に勤務先へ連絡し、
退職の意思を伝えて確定させます。
また、依頼者の希望に応じて、有給消化・未払金の支払いなど、
付随業務に関する連絡も行います。
退職の確定については確実に対応しますが、
退職日・退職金などの会社判断に依存する内容については、結果を保証するものではありません。
退職日/給与の支払い方法(手渡しなど)
退職金
社宅手続き
ボーナス
私物の取り扱い
書類の郵送
休職期間中・6カ月未満の有給を含む会社独自の休暇制度
交通費・立替経費の精算
以下のいずれかを選択できます。
銀行振込
クレジットカード
コンビニ決済
モーゲンカイあと払い
※モーゲンカイあと払いの場合、支払い期限は別途相談のうえ、
最長1カ月後の次回給与振込日まで とします。
退職できなかった場合は、料金を全額返金します。
会社への連絡前、またはメール・書類作成前のキャンセル:
→ 各種手数料を差し引いた金額を返金
電話連絡後・書類作成後のキャンセル:
→ 退職不可の場合を除き、返金不可
電話不通の場合、またはオンライン対応後:
→ サービス着手とみなし、返金不可
当社連絡後に依頼者が自ら退職意思を撤回した場合:
→ 自己都合のため返金不可
※有給消化・未払金など希望どおりにならなかった場合でも、返金対象外となります。
会社との連絡により退職日が確定し、
依頼者が貸与物を会社へ郵送した時点で契約終了とします。
退職後に不備や未対応項目がある場合は、
追加要望を除き、無償で対応を継続します。
ただし、当社スタッフへの高圧的態度・暴言があった場合、
契約を解除することがあります。(返金不可)
退職確定後、当社送付のアンケートに 1週間以内に回答 するとクーポンを発行します。
使用時は「契約前に」依頼者本人から申告が必要
当社からの確認作業は行いません
クーポンは家族・友人への譲渡が可能
ただし同一企業への代行依頼の場合、2名同時退職扱いとなるためクーポンは使用不可
会社からの貸与物や提出書類は、
依頼者本人が速やかに返却・提出してください。
返却遅延は退職に支障をきたす場合があり、
その責任は依頼者にあります。
契約後、依頼者と連絡が取れない場合や対応に著しく遅延がある場合、
当社判断により契約を解除することがあります。(返金不可)
内容に偽り・不備があった場合、
退職に支障が出る可能性があります。
事実の隠蔽が判明した場合、
契約解除となることがあります。
退職の確定は確実に対応しますが、
その他の内容については会社判断のため結果を保証できません。
また、退職に直接関係ない以下の内容は、
会社への「伝達」は可能ですが、その後の対応は 依頼者本人の責任 となります。
同僚との金銭・物品トラブル
会社との個別の貸し借り
退職連絡の後に新たな要望を追加することは、
円満退職の妨げとなるため、対応できません。
期間中は当社と連絡可能な状態にすること
期日を過ぎた場合、違約金が発生
連絡不能となった場合、違約金とは別に 20,000円 を請求
第二連絡先が虚偽だった場合も 20,000円 を請求
支払期限を過ぎた場合、ご本人・第二連絡先・勤務先・学校へ連絡
支払意思が確認できない場合、管轄裁判所へ支払督促を申立て
※上記は「支払意思がない」「連絡不能」の場合のみ適用。
誠意を持って支払う場合は一切該当しません。
※借入金がある方、給与の前借りがある方は利用できません。
退職理由などを当社から共有することで、
スムーズな受診につながります。
営利目的ではなく、依頼者のための連携です。
提携代理店「退職コンシェルジュ」へ紹介し、
給付金・失業保険サポートを受けられます。
※詳細や質問については、退職代行モーゲンカイではなく
退職コンシェルジュ側へのお問い合わせ となります。